地図を見ながら歩いてみよう

この講習では、高尾山の登山ルートや常設のオリエンテーリングコースとチェックポイントなどを使い、地図とコンパスの使い方を1日かけて基礎から学びます。机上講習と合わせて受講していただくのが、より理解が深まり効果的ですが、実地講習のみのご参加でも理解できるよう、基本を繰り返し練習しますので、机上講習には参加できないという方もお気軽にご参加ください。
《マナビポイント》
◇地図の読み方
・オリエンテーリングマップとは
・磁北線の意味 ・地図の向きを合わせる
◇プレートコンパス
・プレートコンパスの仕組みと機能
・目標物を角度であらわす
・山をさがそう ・道迷いを防ぐには
◇自然観察
・等高線で地形をイメージする ・地図でわかること

コース概要:
高尾山口駅〜ケーブル高尾山駅〜高尾山山頂〜高尾山口駅
用意する持ち物:雨具上下、防寒着、行動食、水分(1〜1.5リットル)、折りたたみ傘
☆コンパスをお持ちの方はご持参ください。
コンパスお持ちでない方はレンタルいたします。お申し込みの際レンタル希望とお書き添えください。

「コンパスはいずれ必要になるものだから購入したい」というお客様のために、山女子クラブではコンパスのトップブランド、SILVAでもっとも人気の機種「RANGER No.3 BLACK」を¥3,300(税込)でご提供。講習会と同時にお申し込みご入金いただければ、当日現地にてお渡しで、さっそくマイコンパスで講習会を受けられます。
講 師:小日向孝夫 先生
プロフィール:日本山岳ガイド協会認定ガイド、山と渓谷社編集者を経て、元ヤマケイ・カルチャークラブ校長、朝日カルチャーセンター横浜校講師、山ガールネット講師など登山教室の講師を数多く担当。豊富な経験で、山の雑学や歩き方のワンポイントレッスンなど、個性ある独自のメソッドで楽しくわかりやすく指導しています。
初心者登山教室 地図読み実習【高尾山】
「わかる! 地図とコンパス」
開催期日:2021年4月17日(土)
実施場所:高尾山
集合場所:京王電鉄高尾山口駅改札前
集合時間:午前9時00分
参加費用:6,000円(保険代含む)
※現地集合場所までの交通費は各自別途となります。
*お申し込み期限:4月14日
・4月7日(水)池袋・初心者登山教室 机上講習「地図の読み方とコンパスの使い方」
・4月8日(木)横浜・初心者登山教室 机上講習「地図の読み方とコンパスの使い方」
上記いずれかの机上講習を受講される方は1000円引でお申し込みになれます。