
初心者でも雪の上高地を体験できる
超レアなスノーシューハイクです
ペンション泊1泊2日
雪の上高地は、絶対に行けない場所と思っていませんか?
そんなことはありません。車を降りて1時間歩けば、あの半分凍った大正池と朝日がキラめく穂高連峰に出会えます。さらに、スノーシューで1時間歩けば霧氷がキラキラ輝く田代池。更にゆっくりと1時間で河童橋です。
「スノーシューや道具はどうするの?」という方も安心してください
前日に乗鞍高原のペンションに泊って、無料のスノーシューとストックをレンタルして、氷の滝見物がてら歩き方講習をします。その晩はゆっくりと温泉に浸かり、美味しい夕食を食べ、しっかり寝みましょう。翌朝早くに上高地への入山口「釜トンネル」まで送ってもらい、帰りは昼ごろ迎えに来てもらえるのです。
上高地はアップダウンがあまりないので登るのもラク
スノーシューを使えば、上高地までは雪道を2~3時間で行けるのです。このコースはほとんどが森林帯なので、雪崩の危険もなく途中にトイレも2か所あるので、雪山初心者には安心なコースです。少し寒いですが、スノーシューを使えば上高地の素晴らしい光景が見られます。服装はスキ―ウエアで大丈夫です。靴もカッパも防水さえしっかりしていれば冬用でなくてもOKです。もちろんスノーシューもストックも無料で借りられます。しかも宿泊の「ペンションのりくら」の車で送迎してもらえるのです。
*グレード詳細
募集対象者:雪山・冬山入門者、初心者から
目的地高度:上高地河童橋・標高約1,505m
最大標高差:約190m釜トンネル〜上高地河童橋
水平移動距離:約13km
予想行動時間:約7時間
宿泊予定地:乗鞍高原ペンションのりくら(標高1,250m)


<スケジュール>
第1日目
JR中央本線 松本駅改札口 10:30集合
新宿からのアプローチ一例:7:30発 あずさ3号⇨10:23に松本に到着します。
集合後、乗鞍のペンションの送迎車で、途中コンビニなどに寄りながら乗鞍へ。
ペンション到着後、お弁当を持ってスノーシューの練習がてら凍った大滝を見に行きます。
夕食は早めに食べ(夕食は豪華です)、備え付けの温泉に入って早く寝ます。(ペンション乗鞍泊)
第2日目
4:00宿の車で釜トンネルへ出発、釜トンネル5:00
釜トンネル5:00~大正池6:00~田代池8:00~河童橋9:00~バスターミナル〜釜トンネル12:00
ペンションのお迎えで一旦ペンションに戻り→荷物整理→14:00頃松本駅で解散。
<費 用>
講習費=15000円
小屋代=10000円
保険代=1250円×2日分(保険未加入者のみ)
*車が8人乗りでスノーシューも7台なので募集は7名限定です。
<装 備>
水が洩らないしっかりとしたブーツ、防水のしっかりしたカッパ上下、防風ジャケット、またはスキーウエア上下、防寒具、雪の中で使用する手袋、目出帽、耳が隠れる帽子、ネックウォーマー、ロングスパッツ、テルモス、サングラスかゴーグル、カメラ、タオルなど。
凍らない行動食2日分(おにぎりは凍りますがパンは凍りません)
◉装備が不十分で購入したい方には、事前に格安装備購入ツアーとして登山用品店へご紹介できます。ご相談に応じますからお申し出ください。