土日で赤岳~横岳~硫黄岳~赤岩の頭~赤岳鉱泉に行ってきました。ずーっと霧の中でしたが、赤岩の頭でやっとキリが取れました。残念ながら、晴れませんでした。.人は多かったです。帰りに大同心を見ると、2人のクライマーが登っていました。若い時を思い出し、懐かしかったです。
▶︎ガスガスの赤岳山頂にて
▶︎赤岳天望荘への稜線
▶︎横岳への稜線のクサリ場
▶︎雨で滑りやすい鉄ハシゴを慎重に通過
▶︎硫黄岳山荘前で小休止
▶︎いつも風が強いが硫黄岳まで来ればもう悪場はない
▶︎ようやくガスが切れて赤岳が見えた
▶︎西に諏訪湖や乗鞍岳が展望できた
▶︎南アルプスも見え「仙丈ヶ岳」がくっきりと確認できた
▶︎縦走した横岳稜線の岩場を振り返る
▶︎本格的な岩登りのルートがある大同心。クライマーが壁に取り付いていた