フォトレポート ステップアップ教室「GWの奥穂高岳」
連休の3日間、素敵な仲間と3人で上高地から奥穂高に行ってきました
▲スタートは上高地から。GW直前に土砂崩れで道路が通行止めに。4/29から復旧しセーフ
▲涸沢ヒュッテではお馴染みの鯉のぼりがお出迎え
▲2日目も天気に恵まれ無事に奥穂高岳に登りました
▲憧れのジャンダルムも目の前に
▲まだ雪に埋まっている雪壁のルートを慎重に
▲稜線上の槍ヶ岳を望遠レンズでアップにしてみました。どこから見ても美しい三角錐
▲どこから飛来したのかグライダーが優雅に滑空していました。気持ちよさそう
▲雪と岩のミックスで緊張の連続ですが落ち着いてゆっくりと
▲夕日を見に涸沢岳まで登ってみると笠ヶ岳のシルエットが
▲笠ヶ岳のピーク付近はまだキレイに雪に覆われています
▲残照に浮かび上がったジャンダルム
▲複数のピークが連なる前穂高岳北尾根の岩稜です
▲翌日の下山途中で涸沢カールから見上げるザイテングラードと稜線の岩峰群