- Home
- 天気図
タグ:天気図
-
レポート 初心者登山教室【ヤビツ峠から大山】山の天気
10月16日の丹沢大山の講習会は、電車が事故で遅れたので、困りました。 2人は小田急線の秦野駅に15分遅れで集まったのですが、1人がいつ到着するのかわかりません。 午前中の最後のバスで、2人とヤビツ峠に向… -
レポート 初心者登山教室 12月【城山から高尾山】山の天気
城山から高尾山に行きました 19日は冬型が緩み、比較的寒さもなく問題がない天気でした。 今回は天気の講習会でしたが、大体が天気が良く、雲も丹沢や富士山方面が緩い北西風で曇っていた程度で、崩れる気配… -
レポート 初心者登山教室「箱根・金時山」天気を予想して歩く
9月8日の初心者登山教室は、箱根金時山での「天気観察」教室でした。数日前から天気予報では、台風の影響で朝から雨との予報でしたが、前日の夜には12:00から雨に変わりました。そこで、計画していた乙女峠からのコースを… -
レポート 特別単科講座「山の天気」生藤山から陣馬山
9月8日、実地講習「山の天気についてよく知ろう」を生藤山〜陣馬山のプチ縦走で実施しました。お天気についてだけではなく、登り方や下り方、地図の読み方まで総合的に講習できたのでとてもよかったです。このコースは最初の登りは… -
レポート 特別単科講座「山の天気についてよく知ろう」
夏山シーズンもそろそろ終わりです。今年の夏は、不安定な天気が多かったですね。まだまだ残暑も続くそうですが、秋は本来の台風シーズン。これからの時期の登山は天気が気になる季節です。だから今月は山の天気をテーマに講習会… -
レポート 2018山の日 今年こそ!「富士山・剣ヶ峰でご来光を」
山女子クラブは2018年も「山の日」を日本の最高峰「富士山」に登って過ごしました。今年の夏は台風がたびたび日本に接近し、気圧配置が不安定で天気が心配されましたが、幸い行動中に雨に降られることはありませんでした。そして適度… -
レポート湘南平塚教室 実地6「箱根・金時山」山の天候判断を学ぶ
湘南平塚教室 実地講習 第6回「山の天候判断を学ぶ」【箱根・金時山】 9月23日(土)に実施した、湘南平塚教室の第6回実地講習「金時山」をフォトアルバムでレポートします。 前日の金曜日はかなり強い雨が終日降り続きまし… -
レポート TOKYO池袋教室「山の天候判断を学ぶ」追加講習
いよいよTOKYO池袋教室が好日山荘 池袋西口店2階のイベントルーム「マウントラボ」をお借りしての机上講習にお引っ越し。好日山荘「おとな女子登山部」とのコラボであらたにスタートいたしました。 好日山荘 池袋西口… -
レポート TOKYO池袋教室「第6回 山の天候判断を学ぶ」
としま産業振興プラザ「IKE-Biz」(イケビズ)で開催する講習会は、今回で終わりました。最後の講習となったのは「山の天候判断を学ぶ」いわゆる天気・気象の知識です。地図読みと並んで、山登りには非常に密接で重要な知…