- Home
- SILVA
タグ:SILVA
-
レポート 地図読み専科・中級編【相模湖〜矢ノ音〜孫山】
山女子クラブの地図読み講習では、地形図とコンパスに加えて、現在地の確認に大きな威力を発揮する高度表示機能付きの登山用腕時計、カシオ『プロトレック』をお試しいただけます。基本的な地図読みでの使用方法を体験しながらマ… -
レポート 初心者登山教室「地図読みと自然観察」【武甲山】実地講習
冬こそ地図をたよりに山を歩き回るトレーニングに適した季節です。本格的な寒さがやってきた12月上旬の週末、埼玉県と神奈川県で地図とコンパスの使い方をテーマとした実地講習を行いました。12月8日土曜日の秩父「武甲山」で行った… -
レポートTOKYO池袋教室 実地7「秩父・丸山(武甲山から変更)」地図の見方を覚える(中級編)
台風接近にともなう雨というあいにくの天気でしたが、今回、参加してくださったのは同じ山仲間のペア。1年以上の登山経験をお持ちで初心者ではありませんでしたので、当初の実施場所としていた武甲山はとりやめ、隣駅から行ける丸山に変… -
レポート湘南平塚教室 実地7「丹沢・鍋割山」地図の見方を覚える(中級編)
鍋割山に登りながら地図とコンパスの使い方を繰り返し練習してきました [caption id="attachment_6377" align="alignnone" width="1024"] 曇り空ですが雲は思ったより… -
レポート TOKYO池袋教室「地図の見方を覚える(中級編)」
10月11日(水) 好日山荘 池袋西口店マウントラボ 机上講習 第7回「地図の見方を覚える」 好日山荘での机上講習も2回目となりました。今回は地図とコンパスの使い方を学ぶ「地図の見方を覚える」の中級編です。 初級… -
コンパスの使い方・補習
教室で受講したけれどコンパスの使い方がよくわからなかったという方のために、補習として「目標とする方向の角度を求める手順」だけを復習ポイントとしてまとめました。角度と言っているのは北を基準とする方位角で、磁北から時計回りに… -
レポート湘南平塚教室 実地3「三浦半島最高峰・大楠山」地図読み
[caption id="attachment_3046" align="aligncenter" width="1024"] 鎌倉、三浦の山にはなぜか沢の中にルートがあることが珍しくないようです。ゲリラ豪雨には注意が必…